ほけんの窓口の口コミ|利用者の声からメリットとデメリットをご紹介

当ページのリンクにはプロモーションを含みます。

300種類以上の保険商品から選定できる「ほけんの窓口」は、第三者という立場から透明性・信頼性の高い情報を提供してくれる保険の無料相談窓口です。そして、ほけんの窓口に相談したい方の中には

  • ほけんの窓口に関する口コミが気になる
  • ほけんの窓口の悪い評判を見たけど本当なの?
  • ほけんの窓口に相談するメリット・デメリットを知りたい

といった、不安があるのではないでしょうか。

本記事では、ほけんの窓口の口コミ情報やサービスの特徴、利用するメリット・デメリットについて詳しく解説します。ほけんの窓口に興味がある方、サービスの概要が分からずに困っている方は、ご紹介する内容を参考にしながら、ほけんの窓口の特徴をチェックしてみてください。

そもそもどんな保険相談サービスがおすすめ?といった方は「保険相談おすすめランキング17選」にまとめております!是非併せてご確認ください。

目次

ほけんの窓口の利用者の声は?口コミをご紹介

ほけんの窓口は1995年に設立し、約30年間保険の無料相談サービスを提供しています。従業員数3605名(2023年6月時点)で協力し、全国700店舗以上で保険相談に対応しているのが特徴です。

また、50社以上の取扱会社が提供する保険商品300種類以上の中から相談者に最適な保険を選定してもらえます。初めて利用する方にも分かりやすい言葉で説明してもらえるため、楽しく保険を学べる良い機会となるでしょう。

そこでまずは「ほけんの窓口ってどんな感じなの?」と考える方向けに、実際に相談窓口を利用した人たちの口コミをまとめて紹介します。

口コミの取得先について

口コミはランサーズ株式会社が提供するLancersの登録者にアンケートを実施した結果を元にまとめております。

アンケート配布先:Lancers
アンケート配布先人数:約1,100万人(2023年8月時点)

アンケート概要:保険相談サービスに関するアンケート
アンケート対象者:過去に保険代理店で保険相談及び加入したことがある方
アンケート実施時期:2023年8月
アンケート回答数:女性121・男性148名

ほけんの窓口利用者の口コミ

まずはほけんの窓口の口コミを5つ紹介します。

保険のことはほとんど何も知らず飛び込んだので本当の基礎から細かく教えてもらいました。私たち家族に合う保険を何件か勧めてくださり、その場では決めずに「検討します」と言っても快くオーケーしてくれました。とても参考になりました。

30代女性

良かった点は、親身になって相談に乗ってくれて、生活に負担にならないような金額の保険を、いくつか提案していただきました。保険もたくさんあるので、正直どれが良いのか分からないのが本音でしたが、とてもわかりやすく丁寧にご説明いただきました。

40代女性

まず、他の代理店とは同じ条件、金額帯でも違う商品を提案されるので、こんな製品もあるのかと参考になったのと、現在契約中の商品と比べて何処が強みで弱点か明確になり、保険の変更の検討の参考になったのが良かった。

30代男性

外資系の積立や、気になっていた保険以外のメリットを知れることができたことがよかったと思います。比較の仕方や、デメリットを並べてみると自分がどの保険にしたいかが明確になるので相談するだけでもタメになると思います。

30代女性

ただの保険の押しつけではなく、しっかりと社会保険で保障してくれる部分やそこでは補えない部分などを伝えてくれた上で、保険を紹介してくれるところ。親身になって話を聞いてくれるし、「こういう状態だから保険料はできるだけ抑えたい」「この特約を外すとどうなりますか?」といった要望にも対応してくれました。担当さんが変わる時には郵便で連絡が来ましたし、引き継ぎもきちんとされていたように感じます。

30代女性

ほけんの窓口を利用した方の口コミを調査してみると、上記のような口コミを確認できました。

口コミを総評すると「自分のペースで保険相談できた」「親身になって対応してくれた」「商品の数が多く比較しやすかった」「気になっていた保険のメリット・デメリットが分かった」「ただの押し付けではなくおすすめの根拠を教えてくれた」などの感想が寄せられています。

ほけんの窓口は、保険や税金などお金に関する知識を学び、保険商品を選べる無料の相談窓口です。親身になって相談に対応してくれるのはもちろん、保険を契約したいタイミングを自分で選べます。さらには保険商品をひとつずつ解説してくれるほか、メリット・デメリットを深堀りしてくれるのが魅力です。根拠をもって情報を提示してくれるため、安心して求める保険を探し出せるでしょう。

ほけんの窓口の3つの特徴

ほけんの窓口は、保険のこと、お金のことを無料で相談できる窓口サービスです。豊富な保険商品をプロから選定してもらえるほか、自身に合う保険商品を比較検討できます。しかし、ほかの保険相談サービスと、どのような違いがあるか分からないと悩む方もいるでしょう。

そこでこちらでは、ほけんの窓口の特徴を3つ解説します。利用したい条件に合う相談窓口なのか、ぜひチェックしてみてください。

▽ほけんの窓口の3つの特徴

  1. 300商品以上から最適な保険を探しだせる
  2. 保険のことを楽しく学べる
  3. 希望スタイルで相談可能

特徴その1|300商品以上から最適な保険を探しだせる

ほけんの窓口は、40社以上の取扱会社の中から300商品以上の保険をチェックし、商品の良し悪しを比較できます。豊富な保険商品の細かな違いを教えてもらえるのはもちろん、資料にまとめてもらい、どの保険商品が最適か選び出すことが可能です。

また、保険商品には次の種類が用意されているため、すぐに目的の保険商品が見つかるでしょう。

▽保険商品の種類

  • 保険(医療・がん・生命・疾病・就業・介護)
  • 個人年金
  • 子ども保険
  • 自動車保険(バイク・自転車)
  • 国内外旅行保険
  • ゴルフ保険
  • 傷害保険
  • 火災保険
  • ペット保険

単発的に利用できる保険、そして長期的に利用できる保険をすぐに探し出せます。自分で選べないとお悩みなら、ほけんの窓口に相談して、最適な保険を見つけ出してみてはいかがでしょうか。

特徴その2|保険のことを楽しく学べる

ほけんの窓口は、初心者の方でも安心して保険について学べるサポートを提供しています。例えば「たのしく保険がわかる宣言!」というものが掲げられており、難しい言葉を使わず丁寧に説明してもらえるのが魅力です。

「初めて保険相談するため、右も左も分からない」「そもそも保険のことをよく分かっていない」という方でも安心して利用できます。説明を受ける際に気になったことを質問すれば、すぐに回答をいただけるため、短期間で保険について詳しく学べるでしょう。

特徴その3|ネットで保険を選べる

自分でじっくりと保険商品を選びたいのなら、ほけんの窓口の公式サイトで利用できる「ネットで保険選び」を利用するのが便利です。豊富な保険商品を自分でチェックできるのはもちろん、次の方法で最適な保険商品を探しだすことができます。

▽利用できる機能

  • ランキング検索
  • シミュレーションの実施
  • ネット申し込み

保険商品の上位をチェックできるのはもちろん、保険の種類、保険会社といった条件で簡単に検索できます。また、保険料のシミュレーション機能を使えば、毎月支払う保険料を試算可能です。

「まずは自分で保険を調べてみたい」「保険のニーズをチェックしたい」とお考えなら店舗相談やオンライン相談を利用する前に「ネットで保険選び」を利用することをおすすめします。

ほけんの窓口を利用するメリット

ほけんの窓口に相談するメリットを3つ紹介します。

▽ほけんの窓口に相談する3つのメリット

  1. 自分のペースに合わせて相談できる
  2. 保険の情報を理解したうえで契約できる
  3. 比較検討に必要な情報を集められる

それぞれの内容について詳しくみていきましょう。

メリットその1|自分のペースに合わせて相談できる

ほけんの窓口は、相談者ファーストなサービスを心がけているため、自分のペースで保険を契約できます。例えば、分からないことをひとつずつ質問できたり、気になる商品を深堀りしてくれたりと、その日のうちに保険商品を決める必要はありません。何度も訪問し、納得したうえで保険の契約に進めるので、楽な気持ちで利用できる保険相談窓口だと言えます。

また、ほけんの窓口では、来店相談のほかにオンライン相談を利用可能です。仕事帰りや買い物ついでに店舗を訪問できるのはもちろん、忙しい方の場合にはオンラインで手軽に相談できます。

スケジュールや時間調整も可能な限り柔軟に対応してもらえるため、マイペースで利用しやすいサービスだと覚えておきましょう。

メリットその2|保険の情報を理解したうえで契約できる

ほけんの窓口を利用すれば、保険に関する基礎知識はもちろん、保険商品のメリット・デメリットまで詳しく学べるのが魅力です。

保険の知識が全くない人は、まず簡単な概要から教えてもらえます。また「保険についての知識を覚えてきたら保険商品の話に進む」というように、ステップを分けて利用可能です。

例えば、1回目は保険の勉強、2回目は保険の紹介、3回目は保険の比較といった動き方ができるのはもちろん、基礎知識がある人は保険の比較からスタートすることも可能です。比較検討の知識を学んだうえで保険を選べるため、ほけんの窓口を利用すれば納得のいく保険を探しやすくなると覚えておきましょう。

メリットその3|比較検討に必要な情報を集められる

ほけんの窓口を利用すれば、比較検討に役立つ次の情報を詳しく教えてもらえます。

▽ほけんの窓口で学べる情報

  • 保険の概要
  • 保険のメリット・デメリット
  • 保険料
  • 保険料のシミュレーション
  • 保険金

また、複数の保険商品を比較する際には、比較表に分かりやすくまとめてくれるのが特徴です。図やグラフ、イラストを使ってひと目で分かる資料を準備してもらえるため、店舗で受け取った資料を家に持ち帰ってじっくり検討できます。

「保険商品の違いが分からない」「そもそもどんなポイントを比較するの?」とお悩みなら、ほけんの窓口に比較検討について相談してみてください。

ほけんの窓口を利用するデメリット

ほけんの窓口に相談するうえで考えられるデメリットは、次の3つです。

▽ほけんの窓口に相談する3つのデメリット

  1. 積極的に保険商品を薦めてもらえない
  2. 勧誘を受けたと感じる場合がある
  3. 相談中に担当者が変わる場合がある

メリット・デメリットの双方を理解したうえで、ほけんの窓口を利用すべきか判断する参考にしてみてください。

デメリットその1|積極的に保険商品を薦めてもらえない

ほけんの窓口は、保険会社と相談者をつなぐ、第三者機関として保険相談に対応します。そのため「積極的に保険商品をおすすめしてほしい」「保険を決めてほしい」という方にとっては物足りなさを感じるかもしれません。

残念ながら法律上、保険商品の最終的な契約判断は相談者にゆだねられます。保険相談窓口が率先して商品の契約を促すことはできないため、自己判断が必要なポイントもあると覚えておきましょう。

ほけんの窓口は、保険のセカンドオピニオンとして、公平性を保つ第三者機関として種類豊富な保険商品を提案してくれます。担当スタッフと会話を進めつつ、どの商品が最適なのか自己判断してみてください。

デメリットその2|勧誘を受けたと感じる場合がある

保険相談窓口では、基本的に無理な勧誘を行っていません。ただし、担当者の話し方や会話の熱量によっては「これって勧誘なのでは?」と感じるケースもあるでしょう。

もし不要な保険商品の勧誘を受けたと感じた際には「この商品には興味がない」「ほかの商品を紹介してほしい」と伝えるのがおすすめです。ほけんの窓口は、相談者ファーストなサービスを提供しているため、すぐに別の商品紹介に話題を切り替えてもらえます。

デメリットその3|相談中に担当者が変わる場合がある

ほけんの窓口で相談している際、途中で担当者が異動になるケースもあるようです。そのため中には「相談内容が引き継がれておらず、また最初から相談しなければならないのでは?」と不安に感じる方もいるでしょう。

これに対し、ほけんの窓口では、徹底したデータ管理および引き継ぎ体制により、異動後も簡単なやり取りで保険相談を再開できます。必要な情報を担当者に伝えたうえで引き継がれるため、手間をかけずに保険の相談が可能です。

ちなみに、相談中の異動に伴う引き継ぎ対応は、どの保険相談窓口でも同様に万全の体制が整っています。異動によってないがしろにされる心配なく利用できると覚えておきましょう。

ほけんの窓口がおすすめな人

これまでのお話を踏まえて、次のような人たちにほけんの窓口への相談をおすすめします。

▽ほけんの窓口はがおすすめな人の特徴

  • ゼロから保険を相談したい人
  • 豊富な商品を比較したい人
  • 豊富な選択肢で保険商品を探したい人

まず、ほけんの窓口では、何の知識ももっていない初心者、ある程度保険の知識がある中級者の方など、その人の知識量に合わせて最適な対応を心がけています。専門用語を使わず説明してもらえるほか、分からないことを気軽に相談できます。また、最初から商品比較に進むことも可能です。

次に、ほけんの窓口は40社以上の取扱会社、そして300商品以上の保険商品から自分に最適な商品を探せます。ヒアリングした内容をもとにシミュレーションを実施し、相性の良い保険をピックアップしてもらえるのはもちろん、担当スタッフの知識を活かしたアドバイスを得られます。

さらにほけんの窓口では、来店相談のほかにもオンライン相談に対応してくれます。また、自身で保険商品を探す「ネットで保険選び」というサービスも充実しているのが特徴です。「プロに相談したい人」「自分で保険を探したい人」向けの選択肢が充実した保険相談窓口ですので、気になること・不安なことをぜひ相談してみてください。

まとめ

今回は、ほけんの窓口の口コミ評判、サービスの特徴、メリット・デメリット、おすすめの人について詳しく解説しました。

口コミを総評すると「自分のペースで保険相談できた」「親身になって対応してくれた」「商品の数が多く比較しやすかった」「気になっていた保険のメリット・デメリットが分かった」「ただの押し付けではなくおすすめの根拠を教えてくれた」といった意見が多く寄せられています。

ほけんの窓口は、40社以上の取扱会社から300種類以上の保険商品を提案してくれる無料の保険相談窓口です。全国700店舗以上の保険相談窓口があり、オンライン相談にも対応してもらえます。また、保険会社と相談者をつなぐ第三者機関という立場で公平性をもったサポート・アドバイスを得られるのが魅力です。相談者ファーストなサービスが魅力の会社ですので、ぜひほけんの窓口の利用を検討してみてください。

【監修者】大場 信宏
株式会社トラストライフ シニアプランナー
生・損保の問題解決を専門にお話しをしています。
経歴:保険業界20年以上勤務。

<保有資格>
・AFP(日本FP協会認定)
・2級DCプランナー(企業年金総合プランナー)
・シニアライフコンサルタント
・住宅ローンアドバイザー
目次